【デイサービス】今年最後の餅つき大会

オーチャード開智デイサービスの最後のイベントは、毎年恒例になります、餅つき大会でした。

皆様、朝からとても

楽しみにされており、「昔は何臼も搗いたのよ」「やっぱり搗きたてが一番よね」など、会話が弾みます。

いよいよ餅つきが始まると、「よいしょ!よいしょ!」の掛け声で、杵を振

り下ろします。段々と柔らかい艶のある

餅になると、「うわー美味しそう」とみるみる笑顔に!

小豆から煮たあんこ、ゴマ、黄な粉、大根おろしとお好きなものを選んでいただき、早速パクリ!「美味しい!」と声が上がります。

餅つきは連帯感を高め、喜びを分かち合う意味があるそうです。皆様の「よいしょ」の掛け声、美味しい物を一緒に食べる喜び、1つの事をともに行なう事で連帯感も高まります。

来年のオーチャード開智デイサービスも、ますます楽しく充実した毎日が想像できます。

Left Menu Icon